冷やしうどんとしての食べ方をご紹介いたします。
【冷やしうどんとしての食べ方(例:一人前)】
1.鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰したお湯の中に袋から凍ったままのうどんを取り出し、鍋の中に入れて下さい。
2.約1分程茹でほぐして、冷水または氷水を入れたボールの中へ麺を移します。
3.麺を冷水で締めたあと、お皿やザルに盛ります。(氷を添えるのも良いですね)
4.別の器に、出汁を入れて下さい。
5.お好みでつけ出汁に薬味(ねぎ、土生姜、ごま等)を加えてお召し上がり下さい。
または、お店で人気の「あつひや」のように釜揚げうどんを冷えた出汁で食べるのもおススメです。
【注意】
宅急便「なにわ」でお付けしている出汁は、店内での冷やしうどんの出汁とは違い、釜揚げうどんの出汁ですが、冷やしうどんの出汁としても美味しく召し上がっていただけます。