釜揚げうどん専門店『山田製麺所』の源流は、香川・讃岐にあります。
山田製麺所は、昔ながらのこだわりの古式製法です。
もちろん、手もみ菊もみの生地です。
もちろん、足踏みの工程作業です。
もちろん、手延ばし手打ちです。
もちろん、古式包丁切りです。
もちろん、湯がきたてです。
だから、『釜揚うどん』のみです。
地域の皆様が『自慢できる店』を目標としています。
- 当店は『釜揚うどん』の専門店です。
- 常に『ゆがきたての麺』を提供しています。
『あたため直す麺』は使用致しません。 - 讃岐からの伝統を受け継ぐ、昔ながらの製法。
『手もみ』『菊もみ』『足踏み』の生地に、『手延ばし』『古式包丁切り』の古式製法の麺です。 - 厳選した素材を使用しています。
『利尻産の昆布(天然)』『伊吹島産いりこ』『高知産の土生姜』『和歌山産の青山椒(佃煮)』 - 『安心、安全、美味しく』にこだわり、『添加物』『化学調味料』などは一切使用していません。
『純天然のお出汁』です。(水は浄軟水を使用) - 抹茶うどんには『京都・宇治産抹茶』を練り込んでいます。
- こだわりの器は『信楽焼』です。
『4種類の食べ方』を提案しています
・お好みの『うどん(麺)』と『お出汁』の組み合わせを見つけてください。
【あつあつ】-『あつい(釜揚)うどん』に『あつい出汁』
【あつひや】-『あつい(釜揚)うどん』に『つめたい出汁』
【ひやひや】-『つめたい(冷やし)うどん』に『つめたい出汁』
【ひやあつ】-『つめたい(冷やし)うどん』に『あつい出汁』